大西です、
昨日の天皇皇后の祝賀パレード、綺麗でした。
普段あまりテレビをみないのですが、
即位の式と祝賀パレードは、日本人として見ておきたいと思い、
スタンバイして見ました。
ニッポン全体が明るくなるので、とても良いことだと思います。
さて、2020年度の実施は見送られた大学入試英語民間試験。
これ、根本的に私?なところがあります。
そもそも何のためにやるのかから整理してみましょう。
グローバル社会、英語コミュニケーション力は必須。
↓(私も、そう思います)
日本人は、英語4技能のうち「読む」「聞く」に比べ、「書く」「話す」の能力が低い。
↓(私も、そう思います)
だから大学入試共通テストで「書く」「話す」含め4技能を測る。
↓(大学入試に4技能入れれば、英語コミュニケーション力が上がるの?)
でも、大学入試共通テストで一斉に、「書く」「話す」までテストするのは、面接の問題など不可能。
↓(そうだよね)
だから、「書く」「話す」が測れる民間試験を先に受けてもらって、そのスコアを大学入試に採用する。これが今回の英語成績提供システム。
(受験生はお金がさらにかかる。地域の格差がある)
ここまでは、報道されていることですね。
で、私が思うのは、
現場の学校教育を改革する方が先じゃないの?ということです。
そこが良く見えないなあと。
よかったら動画をご覧頂ければ嬉しいです。
↓
==========
大学入試英語民間試験に思うこと。
現場の英語教育改革はどうなってるの?(8分39秒)
https://youtu.be/oRn4IVFVvcE
==========