Hair Cut

This is Rika and yesterday I had my hair cut short, really short for me.

髪を切ったという表現、英語では、

I had my hair cut. / I got a hair cut.

などとなります。

高校生のとき、I cut my hair. って言ったら、ネイティブの先生に、

Did you cut your hair by yourself or go to a beauty salon?

と聞かれ、ビヨウイン・・・って答えると、

So, you had your hair cut.

と、訂正されたことがあります。

(その先生の顔、今でも覚えています。怖かった・・・)

英語は、動作の主体、

つまりその動きをしたのは誰か、をはっきりさせます。

日本語で、”私は髪を切りました” と言っても、

実際に切るという動きをしたのは、今回の場合、美容師さん

私は、その美容師さんに、髪を切ってもらった。

この事実をはっきりさせるのが、英語なんです。

人になにかをしてもらうことを表現するとき、

使役動詞のhaveを使います。

haveは、”持っている”という意味以外にも、いくつか意味があり、その1つが、この”(人に)~させる”です。

私は人に自分の髪を切ってもらった、という意味で、

I had my hair cut.

と使います。

もちろん、自分で自分の髪を切る場合は、I cut my hair. でOKです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする