Hi, how are you doing?
筋肉痛です。
I have sore muscles.
日本語と英語って、直訳がないので、
日本語に英語を当てはめることは、全く意味がありません。
たとえば、
「筋肉痛です」ということを言いたいのに、
日本語の中に「持つ」という単語はありません。
主語も動詞もありません。
だから、日本語を英語にするとき、
日本語は、『絵』を浮かべればOK.
ざっくりとこんなシーンを言いたい、
それを、誰が何するに落とし込みます。
I have sore muscles.
日本語の直訳をすると、
「私は 持つ 痛い 筋肉を」
こんな不自然な日本語、一生言うことはないですよね(笑)
日本語は、情報が少なく、文脈からくみ取る言語。
英語は、情報が明確で、語順で意味を取る言語。
「私は 持つ 痛い 筋肉を」を英語に訳せても、会話は出てきません。
字を訳すのではなく、
『絵』を英語の語順で伝える。
そのためには、当てはめることをやめて、
英語の型をたくさん入れていくこと。
~~~
で、実際、筋肉痛なんです。
今日はトークです(^^♪
↓
【トーク】苦しくないと意味ない
https://youtu.be/fxHLwJqD3Wk