reasonable

Hakata Cross Youのテキストでお買い物シーンが出てきます。

cheap(安い), expensive(高い)と、もうひとつよく使うのがreasonable.

reasonable ってちょっと捕らえづらい単語じゃないでしょうか。

カタカナでリーズナブルは安いという意味で使われていますよね。

reasonableは、reason(理由)とable(できる)というふたつの意味からできています。

その値段である「理由付けができる」ということですね。

だからcheapとはすこし違います。

買い手が、「だからその値段なんだね!」って納得できる、買い手の気持ちが反映された奥深い単語です。

英単語も人がつくってきたものだから、そう思うと深いですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする